FAXによる119番通報について
高野町消防本部の管轄地域からの119番通報を受信する橋本・伊都地域消防指令センターでは、聴覚や言語機能の障がいによって音声での通話が困難な方のために、FAXによる119番通報を受け付けています。
これは、通報用紙に必要事項を記入し、『119』をダイヤルしFAX送信することで、火災の通報や救急要請ができるもので、事前登録が必要になりますので、詳しくは高野町消防本部(56-0119)へお問い合わせください。
なお、通報内容については、下記の内容をFAXで119番通報することが可能です。
①火災通報
②救急通報
③病院紹介
利用方法
ファックス119緊急通報用紙に必要事項を記入して、局番なし119とダイヤルしてください。
※緊急通報ファックスの様式は下記「119番通報用FAX様式」からダウンロードしてお使いください。
119番通報用FAX様式 | 様式(Excel) | 様式(PDF) |
火災通報用 | (Excel:38.5KB) | (PDF:52.6KB) |
救急通報用 | (Excel:79.5KB) | (PDF:100.7KB) |
病院紹介用 | (Excel:92.5KB) | (PDF:104.1KB) |
注意事項
通報を受けると橋本・伊都地域消防指令センターから通報者へ、救急車や消防車が出動したことをFAXで返信します。
関連リンク
NET119緊急通報システムについてはこちら