1. ホーム
  2. 町政
  3. (地方応援税制)企業版ふるさと納税
  4. 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)について

地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)について

 企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みで、平成28年税制改正により創設されました。
 この度、地方創生の更なる充実・強化に向けて、地方への資金の流れを飛躍的に高める観点から、制度が大幅に見直されました。これにより、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなりました。
 高野町では、この税制制度を活用して企業の皆さまから寄附を募集し、「第2期高野町総合戦略」の推進を図っていきたいと考えています。

対象事業

 

 高野町の地方版総合戦略を推進する内容の地域再生計画「高野町まち・ひと・しごと創生推進計画」について令和3年3月に国から認定されており、本計画に位置づけられた施策に係る下記の事業が対象となります。

 
○内閣府に認定された計画
 
 
〇対象事業

高野町創生事業

ア 産業の活力創出に取り組むまちづくり事業

イ 「住んでよし、訪れてよし」のまちをつくるまちづくり事業

ウ すべての世代が生き生き暮らせるまちを創るまちづくり事業

エ 安全で安心な生活を実現するまちづくり事業

寄附を募集する主な事業

高野町学びの交流拠点事業

 「高野町学びの交流拠点」は、0歳から15年間の学びの場であるこども園・小学校・中学校の施設を一体整備する複合施設です。体育館・プール・図書室などは町民も利用できる住民開放型とし、公民館も併設することにより子どもから高齢者まであらゆる世代の学びと交流の拠点として整備を進めています。2024年度に完成の予定。

高野町英語教育推進プロジェクト

 グローバル社会、また予測困難な社会において、子ども達には「自身の生き方や故郷を語れる語学力」、「コミュニケーション能力」、「国際理解の精神」を身に付け、子ども達が自らの幸せを追求できる自律した強さが必要です。
 高野町では「英語教育の推進」と併せ、「ふるさと教育」を重点事業として「真に生きる力」を育成することを目標としています。国際共通語である英語の力は、未来を生きる子ども達にとって必要な資質の一つです。
 「高野町英語教育推進プロジェクト」では、高野町のすべての子ども達が中学校卒業時点で外国からの来訪者と即興でやり取りを続けることができる英語力を身に付けるため、小学校から中学校までの9年間のカリキュラムを策定し、到達目標に向けた効果的な指導力を持つ小中学校教員を育成します。

ご寄附をお考えの企業の方

ご寄附をお考えの企業の方におかれましては、具体的な対象事業等についてご相談させていただきたく、高野町企画公室までお問い合わせください。

 <参考>第2期高野町まち・ひと・しごと創生総合戦略

寄附の要件(留意事項)について

  1. 1回当たり10万円以上の寄附が対象です。
  2. 高野町内に本社(地方税法における主たる事務所または事業所)のある法人は対象外です。
  3. 寄附を行うことの代償として本町から経済的利益を受けることは禁止されています。

企業版ふるさと納税の主な流れ

1.(企業)寄附のお申し込み
  企業版ふるさと納税申込書企業版ふるさと納税申込書

 に必要事項を記入のうえ、高野町企画公室へ提出してください。

2.(高野町)寄附の払い込み方法の案内
  寄附申込書を受付後、町から企業へ、寄附の払い込み方法をお知らせします。

 払込時期については、お申し込み時に相談させていただきます。

3.(企業)寄附の払い込み
  企業から町へ寄附金を納付します。

 4.(高野町)受領証明書の交付
  寄附金の入金確認後、町から寄附金の受領を証明する受領証明書を交付します。

 5.(企業)税の申告手続き
  企業は受領証を用いて、税務署に地方創生応援税制の適用がある旨を申告します。

寄附をいただいた企業様等のご紹介

令和5年度

令和6年3月31日時点 10件のご寄附

○寄附企業1 

 企業名:中谷電気工事株式会社 代表取締役 中谷 啓二 様  

 寄附金額:公開しない

○寄附企業2

 企業名:株式会社岡本設計 代表取締役 坂本 暁史 様

 寄附金額:公開しない

○寄附企業3

 企業名:株式会社エム・プランナー 代表取締役 丸田 俊二 様

 寄附金額:公開しない

○寄附企業4

 企業名:株式会社 潮技術コンサルタント 代表取締役 武田 康夫 様

 寄附金額:公開しない

○寄附企業5

 企業名:中平建設株式会社 代表取締役 中平 孝治 様

 寄附金額:公開しない

○寄附企業6

 企業名:公開しない

 寄附金額:公開しない

○寄附企業7

 企業名:株式会社OBM 代表取締役 尾上 文啓 様

 寄附金額:公開しない

○寄附企業8

 企業名:紀陽興産株式会社 代表取締役 葉糸 正浩 様

 寄附金額:350,000円

○寄附企業9

 企業名:株式会社ギバープラスチックス 代表取締役 宇野 聡 様

 寄附金額:公開しない

○寄附企業10

 企業名:浅井電気設備管理事務所 代表取締役 浅井 俊直 様

 寄附金額:公開しない

 企業名:紀陽興産株式会社 代表取締役 葉糸 正浩 様

 寄附金額:370,000円

 

このページに関するお問い合わせ

企画公室 企画広報秘書係
〒648-0281  和歌山県伊都郡高野町高野山636
電話:0736-56-2932
このページのトップへ