高野町
KOYA TOWN
サイトマップ
背景色
白
青
黒
黄
文字サイズ
標準
拡大
目次
暮らし・生活
消防・防災
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
産業
町政
サイトマップ
ホーム
暮らし・生活
各種手続き・届け出
各種証明書・申請書
組織一覧
施設一覧
暮らし・生活
お知らせ
スマホ教室の開催について【9月27日(金)受付開始】
ペダル付原動機付自転車の取り扱いについて
特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の取り扱いについて
野良猫に餌を与えている方へ
11月10日は無電柱化の日です
富貴支所公式インスタグラムを開設しました!
高野山内路線バスの迂回運転について
一般乗合旅客自動車運送事業の運賃に関する意見聴取および協議会について
町民広場
夢たまご・ハイランドタクシーご利用の皆さまへ(令和6年10月1日改正)
木造住宅無料耐震診断について
軽自動車税(種別割)の納税確認の電子化(令和5年1月~)
高野町見守りプロジェクト標語コンクール 審査結果
「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行されました!
国有財産売却等の情報について(近畿財務局)
高野町ブロック塀等撤去・改善補助事業について
大規模盛土造成地マップについて
本人告知制度について
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律
電気自動車用急速充電器の利用について
消費者行政について
イベント
スマホ教室の開催について【9月27日(金)受付開始】
募集
木造住宅無料耐震診断について
高野町見守りプロジェクト標語コンクール 審査結果
高野町ブロック塀等撤去・改善補助事業について
各種手続き・届け出
半島振興法による固定資産税の不均一課税について
国民年金の手続き
各種計画
半島振興法による固定資産税の不均一課税について
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律
高野町営住宅長寿命化計画の策定について
ふるさと納税
高野町ふるさと商品券 参加事業所の募集について
高野町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)
工事規制・道路関連
県道53号線(高野天川線)道路拡幅工事に伴う通行止めについて
林道鳴戸谷線通行止めについて【お知らせ】
町道東細川1号線通行止めについて【お知らせ】
国道480号 花坂~大門間「ゆずりゾーン」活用のご案内
道路橋定期点検結果を公表します
戸籍・住民票・印鑑登録
令和6年3月1日から戸籍制度が利用しやすくなります!
社会保障・税番号制度(マイナンバー)
コンビニ交付サービス
【事前予約制】マイナンバーカード関係手続の夜間及び休日開庁について
【申請補助】無料で顔写真撮影をし、マイナンバーカードを申請できます!
マイナンバーカードの申請方法について
社会保障・税番号制度(マイナンバー)
国民年金
国民年金の手続き
支給年金の種類
被保険者の種類
税金
ペダル付原動機付自転車の取り扱いについて
特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)の取り扱いについて
定額減税の調整給付金について
定額減税(令和6年度課税)について
グリーン化特例について
「確定申告のお知らせ」はがきについて
消費税軽減税率制度について
令和5年度「税についての作文」入選作品について
固定資産税
町民税
軽自動車税
トラクターやフォークリフトをお持ちの方へ
町へ納める税金
半島振興法による固定資産税の不均一課税について
国民健康保険税
ごみ
家庭から出るごみの分け方・出し方
上下水道
【インボイス制度】高野町水道・下水道事業の適格請求書発行事業者登録番号について
水道料金・下水道使用料適格請求書(インボイス)の交付希望の受付
農業集落排水処理施設の最適整備構想作成計画について
上下水道の使用
上下水道の料金
高野町上水道統計
上水道の施設/高野山浄水場
上水道の施設/相ノ浦浄水場
高野山の水道
下水道の施設/高野山処理区
下水道の施設/西細川処理区
下水道のしくみ
山上の下水道
住まい
洗濯表示が新しく変わります!
高野町営住宅長寿命化計画の策定について
地籍調査
地目の認定
地籍調査でおこなう処理について
地籍調査でよく使われる用語
地籍調査のながれ
地籍調査の工程
測量について
現地調査(一筆地調査)について
高野町の地籍調査
その他
『和歌山県部落差別の解消の推進に関する条例』について
人権を守って明るい町づくり
ヘイトスピーチ解消法
このページのトップへ